3月のみこころの道
緑爽やかな、そして、命溢れる4月16日に2023年度第一回目「みこころの道」が始まりました。初回の第一バッターは聖心女子大学教授永田佳之先生でした。「地球温暖化」をテーマに、―地球規模課題の時代に求められる学習とは―という課題から内容が展開していきました。世界を見回す時、ミャンマーの軍事政権による内戦、ロシア・ウクライナの長期に渡る戦争、岸田首相を襲った事件・・・不確実性の時代に生きる私たちは予測できない「今」を生きています。
参加者からチャットで沢山の考えが寄せられました。この形式は参加者から好評でした。
例えば、「格差社会」、「高齢化社会」、「情報社会」、「スピード社会」、「少子社会」、「不確実性社会」などなど・・・・
ドンドン書かれたチャットに先生も感心されていました。
このような不安定な時代...